手作りでドッグライフをハッピーに!セレブドッグ

セレブドッグBASE支店 Blog

2023/06/23 06:47

作り方のご質問

セレブドッグの型紙は初めて物作りを行う方向けではありません。マニュアルは手順を説明していますが、テクニックまでは解説していませんのでお気を付け下さい。解りやすく言うと、ギャザーを寄せて下さいとマニ...

2023/06/23 06:24

犬服教室のご案内

セレブドッグでは週末にペットグッズ製作講座を開催しています。物作りは手順だけでなく基礎知識と技術も必要です。初心者の方からプロの方まで幅広い方にご利用頂いており詳しく作り方を学習頂けます。≪2種類の...

2023/06/23 06:15

配送までの流れ

例えば、お客様が20番目にご注文を頂き出荷日をお問い合わせを頂いたとします。入金確認が取れた古いご注文分から生産~出荷を行っており、19番目のご注文分の出荷するまでの時間を計算する事は下記の理由から...

2023/06/23 05:52

商品の検索方法

商品ページに使われている複数のキーワードを使って検索をして頂くと目的の商品が速く見つかります。【人気のキーワード】eco印刷ばらばら印刷切り取り線加工【犬種名とサイズ表記もお勧めです】いつも同じサイズ...

2023/06/22 19:45

eco印刷とばらばら印刷

型紙はエコ印刷とばらばら印刷があります。エコ印刷は異なるサイズがパーツ毎に重なって印刷されています。ばらばら印刷はパーツが重ならずに印刷されています。縫い代に切込みが入ったカット加工をご利用頂けま...

2023/06/22 19:41

袖がある、なしの違い

1.袖があると・・・胴回りの修正が大変です。どちらかと言うとやらない方がいいです。その為、胴回りの修正をしないように袖があるデザインの場合は胴回りのサイズを基準に選びます。2.袖がない場合は、首回り、...

2023/06/22 19:29

犬のサイズの計り方

実は何よりも難しいのは正確なサイズを測る事。ポイントは“どこを測るか”と“どのように測るか”です。【測る個所】立った状態で測ります。首回り、胴回り、着丈を測って下さい。1.首回りは首輪をした際の下側の一...

2023/06/22 19:11

型紙の選び方

商品ページに記載しているサイズは身頃型紙のサイズ(実線の寸法)になりまして、犬の体のサイズではございませんのでご注意下さい。※ギャザーが入った身頃やハーネス、着物は参考値になり、裾リブがデザインの一...